阪神タイガース選手コラボグルメ★選手おすすめの甲子園球場メシ特集

阪神甲子園球場内の売店を歩いていたら
魅力的なグルメを発見!
阪神タイガースの選手が
プロデュースしたグルメ、
選手コラボグルメです。
今回は、
阪神タイガース#8佐藤輝明選手の
コラボグルメをご紹介します!
※2024年版

阪神タイガースの選手が
甲子園球場の売店グルメをプロデュースする
選手コラボグルメ。
プロデュースグルメということで、
選手一人ひとりの
好物・出身地にまつわる食材
などが使用されているのが特徴です。
個性あふれる魅力的なグルメばかりで
胃が10個くらい欲しくなります!
商品開発の流れは、
阪神タイガース公式YouTubeに毎年上がってますので是非見てくださいね^^
コラボグルメ販売期間
販売期間は
4月の甲子園開幕戦〜シーズン終わりまでです。
毎年3月中旬にメニューが発表され、
4月の甲子園開幕日に販売開始します!

翌年オープン戦でも一部メニューは販売されていることが!
人気の選手コラボグルメの中には
何年にも渡って継続販売しているものも。
もう甲子園球場の鉄板グルメとなりつつあるかもしれませんね^^
ただ基本的に毎年メニューが変わるので、
今シーズンしか食べられない限定メニュー!
と思ったほうがいいです。
売り切れていることもあるので、
見つけ次第食べることをおすすめします☆

ボリュームいっぱいなこちらのメニューは
#8佐藤輝明選手がプロデュースした
ビビンバ丼です(2024年版)。
その名も
サトテルの豪快!
牛すじビビンバ丼!
佐藤輝明選手は焼肉屋に行くと
よくビビンバを食べるそう!
通常ビビンバ丼は
赤身肉を使うことが多いですが、
こちらの商品は
牛すじが使われていてなんだか新鮮^^
気になるお味は

を実食!
牛すじ、3種ナムル、キムチ、温泉たまご
が乗ったボリューム満点な丼ぶりです!
牛すじは焼肉のタレのような濃い味付けで子ども好きそうな味でした!
柔らかく、一口サイズに切ってくれているのでとても食べやすかったです◎
ナムルは豆もやし、にんじん、ぜんまいの3種類。
シャキシャキした食感が食べ応え抜群でお肉との相性もバッチリ。
キムチも辛すぎず、ご飯が進みました!
ご飯の量も多く、男性も十分満足できるかと思います!
女性が食べ切るには少し厳しいかも?
(私はちゃっかり完食しましたが笑)
そのくらいボリューミーで腹持ちが良かったです^^
コチュジャンや温泉たまごがついているので、お好みで味変できるのもうれしいポイント。
佐藤輝明選手らしい、
ボリューム満点で味も濃いガッツリ飯でした!
食べ応えがありつつも、
*野菜たくさん
*コラーゲンやタンパク質が取れる牛すじ
など身体に良さそうな食材ばかりで
流石選手プロデュースグルメだと思いました^^
阪神タイガース#8佐藤輝明選手の
コラボグルメをご紹介しました!
佐藤輝明選手のビビンバ丼は、
選手コラボグルメの中でも
特にガッツリ食べることができる商品で
とてもお腹いっぱいになりました◎
お弁当や丼ものはもちろん、
スナック系の軽食やスイーツのコラボグルメ
を出している選手も多く、まだまだ魅力的な商品がいっぱいです!
甲子園球場に足を運んだ際は是非選手コラボグルメを食べてみてくださいね!
